Work 業務内容
Work
遺産分割のご相談
トラブルになりやすい遺産分割を
中立的な立場で支援します
当事者だけでは何かとトラブルになりやすい遺産分割を専門家が支援します。被相続人の財産や相続人についての調査、協議書の作成を代行。各相続人への書面郵送も行います。
遺産分割に関するサポートは、業務着手から完了まで約4か月〜10か月ほど期間をいただいています。
【相続人調査、相続人関係図作成】
被相続人、相続人について戸籍(除籍)謄本や住民票などを収集・調査し、相続人関係図などを作成します。
【相続財産調査、相続財産目録作成】
相続財産について、不動産や金融資産、自動車、その他動産の調査を行い、財産目録を作成します。
【遺産分割協議書(遺産分割協議証明書作成)】
相続人の間で協議した内容をもとに遺産分割協議書または協議証明書を作成。遺産分割協議書や協議証明書を各相続人に郵送することが可能です。
【遺産分割などの相続手続き】
遺産分割協議書から遺産分割などの相続手続きを執行します。不動産登記手続き(提携司法書士による)、預貯金口座の解約(相続人への振込)、株式や自動車の名義変更など各種手続きを代行。動産の処分や相続税の計算および申告手続き(提携税理士による)もできます。
※提携司法書士、税理士に依頼した場合はそれぞれ報酬が別途かかります。
※「相続の基礎知識」の詳細に関しては下記のPDF資料もご覧くださいませ。
相続の基礎知識(PDF)
料金表
- 相談料金
- 事務所に来訪いただく場合
お客様先に出張する場合(交通費は別途) - 4,000円 / 1時間
6,000円 / 1時間
※以降30分ごとに1,000円追加
- サービス料金
- 相続人調査、相続人関係図作成
- 50,000円~
- 相続財産調査、相続財産目録作成
- 50,000円~
- 遺産分割協議書(遺産分割協議証明書作成)
- 50,000円~
- 遺産分割などの相続手続き
- 200,000円~
※別途消費税がかかります。
※遺産分割について、すでに相続人間で争いが生じているときは、お受けできない場合があります。
※戸籍関連資料、不動産関連資料、金融機関関連資料などの取得費及び取得のための通信費、交通費は別途かかります。
※提携司法書士、税理士に依頼した場合はそれぞれ報酬が別途かかります。